6月と言えば、ジューンブライド。6月に結婚すると幸せになれると言われていますよね!
それにちなんで、6月のポニー達は、オスは花婿さん。メスは花嫁さんの馬装をしています。
並べてみると、本物の新郎新婦の様に見えますよね~
写真は、ハナちゃん(左)とケンくん(右)です。誓いのキスを・・・なんてね!
暑~い日でも、ポニー牧場のミニロバのダイチくんは元気いっぱいです。毎日毎日、ポニー達に「遊んで!!」とせがみに行きます。
今日のターゲットは、2番目に体の大きなケンくん。時々、自分の体の大きさに気がついていないんじゃ・・・と飼育員の私たちは心配になります。
ケンくんを繋いでいるロープを咥えて「捕まえたぞ!!」とこの得意げな顔、まさに「どや顔」です。
ん?あれれ??でも、それはケン君に繋がっていない別のロープだよ~しばらく気がつかなかったダイチくんなのでした。
6月28日
毎日じめじめとした日が続いていますね!
今年は、ポニー牧場のあじさいがキレイに咲きました!実はこのあじさい。2年前の冬に伸びすぎてしまったので
根元の近くまでスパッと切ってしまったせいで、昨年の夏には咲いてくれなかったのです。
2年ぶりのあじさいを、ケン君の背中の上からお届けします。馬の上から見るのもステキですよ~
~牛の毛刈り~
先日、飼育員のお兄さんが、牛の毛刈りをしてくれました。牛は羊ほど毛が生えているわけではありませんが、暑さに弱い動物なので夏を迎える前に専用のバリカンを使って毛刈りをしてあげます。今回刈ったのは「アスちゃん」という人懐っこくておとなしい牛なのでされるがままに刈られていますが、臆病な性格の牛を毛刈りするときには足を上げたり左右にお尻を振って逃げ回ろうとするので注意が必要です。
全身刈られてさっぱりしたアスちゃんの顔はまるで「さっぱりしたー!」といっているようです。頭の上を触ってみると、じょりじょりしてそこがまた、たまりません。
牛乳まつり
先日、遊牧場内にて実施しました牛乳まつり。皆さんは楽しんでいただけましたでしょうか?
ちょっとお天気が良くなかったですが、それでもたくさんのお客様に来ていただけたことを本当にうれしく思います。
遊牧場で行われたチーズの試食会、モーモールーム(休憩室)で行われた食育教室や紙パック工作、そして牛乳の混ぜ飲み。参加された皆様はどれが一番印象に残りましたか?
この牛乳まつりを機に牛乳や私たちに提供してくれる牛さんに今まで以上に興味・関心を持ってもらえたら嬉しいです。
~モーモーベンチ~
こども動物園の横にあるひょうたん池や、遊牧場にあるモーモードームの近くに「モーモーベンチ」と呼ばれる牛の形をしたベンチがあります。(写真下)
そのベンチをながめていたある一人の飼育員が「俺なら本物の牛にも座ることができるぞ!」と立ち上がりました。(写真上)
そして、寝ている牛にそっと近づいて、前足の肩のあたりに入って座ってみると、あーら不思議!牛は逃げるどころか気持ちよさそうにして頭を飼育員の胸元に預けるではありませんか!
牛は頭が重いので、良く前足の肩に乗せて寝ているのですが、飼育員がそこに座った事で、その胸元がまるでクッションのようになって気持がいいようです。その光景はまさに「リアルモーモーベンチ」です!
終わった後、飼育員に感想を聞いてみると、「牛はかわいいけど、夏場はちょっと暑苦しいな」と一言残し去って行きました・・・。