3月27日 ママはどこ?
またまた、毛刈り部です。
羊の毛刈りは、だいたい桜が咲き始めてから、散り終わるまでに刈るのが理想と言われています。
なので、今は毛刈りシーズン真っ盛りなのです!毛刈りを待つ羊の中には、2月に赤ちゃんを生んだお母さん羊もたくさんいます。
毛を刈る時間だけ、赤ちゃんにはちょっと待っててもらって、お母さん羊の散髪をします。
その間、赤ちゃん羊は不安そうにメェーメェーと鳴き続けます。なるべく手早く毛刈りをすませて、赤ちゃんにお母さんを返します。
ところが、さっきまでモコモコだったお母さんが、ヤギの様な姿に変わってしまうと、すぐにお母さんと理解できない赤ちゃんがいるんですよ!
刈り終わった毛からゴミや、汚れが酷い部分を取り除く為に毛を広げていると、トコトコと赤ちゃん羊がやって来て、毛の上に乗りはじめました。
ママは、向こうだよ~ ママのニオイがするので間違えちゃったみたいですね。
3月25日 ~ポニーの背中から~
只今、ポニー牧場でポニーに乗馬して頂くとこんな景色が楽しめますよ~
ポニー牧場NO1のっぽのジン君の背中の上からの景色をお届します。
ポニー達のお家の隣にある花壇の水仙も咲き始めました。
ひな壇作製中!! その2
3月 1日 まだ出来ないの?
早くも3月に入りましたね!3月3日のひな祭りまで、あと2日とせまった日。
ポニー牧場の飼育員は、大忙しで準備を進めています。
そんな時に、視線を感じ振り返って見ると・・・
馬小屋の窓から、イチ君がこちらの様子をうかがっていました。
「まだ出来ないの?」と言いたげなイチ君でした。
ひな壇作製中 その3
3月 2日 ついに完成!!
今日は、こどもの国の休園日です。
ついに、ひな壇が完成しましたよ!たて180センチ、よこ273センチの大きなパネルです。
3・4・5日の3日間で行われる、記念撮影会の予行練習として、イチくんとユウちゃんに
協力してもらいました。こんな感じです!
3月20日 はじめまして!
ど~も~!はじめまして!「毛刈り部」です!!
部員は2名だけなんですけどね・・・
私たちのメインの活動はと言うと、年に1度の羊の毛刈りを行う事です!
習い始めの頃は、1頭の羊の毛を刈るのに1時間~40分もかかってしまい、刈り残しがあちこち・・・見栄えは羊さんに申し訳なくなるほどの仕上がりでした。
今年で毛刈り4年目の私たちですが、やっっと皆様の前で毛を刈れるレベルまで成長する事が出来ました。
が、まだまだ修行中です。そんな私たちに毛刈りを教えて下さったプロの毛刈りショーを、4月17日に行います。鮮やかな手さばきを、ぜひ見に来て下さいね!