少し過ぎてしまいましたが、4月30日はケンくんの9才のお誕生日。5月6日は、ポニーのリーダーことランくんの17才のお誕生日でした。
ゴールデンウィーク中だった事もあり、2頭の合同のお誕生日会をしました。
2頭の為に、超特大ふすまケーキを作りましたよ~2頭は大喜び!もちろん、他のみんなにもおすそ分けしました。
おめでとう!ケンくん・ランくん!!
~ポニーの背中から~Part3 5月 9日
すっかり、初夏の陽気になってきましたね!
今回は、ケンくんの背中の上からの景色をお届します。前回ご紹介した桜並木は、すっかり緑の葉っぱに変わっています。
撮影コーナーの横にある藤棚の藤が、満開になりました!馬上から見るとこんな感じです。
藤が咲くと、集まってくるのはクマバチ。ずんぐりしていて、強そうに見えますが、針を持っていないハチさんなんですって。
だから、見かけたら優しく見守ってあげて下さいね!3月~5月は、馬たちのお誕生日シーズンです。
牛たちは人間と同じで、1年中赤ちゃんが生まれますが、馬やヤギ・羊たちは赤ちゃんが生まれる時期が決まっています。なので、ベビーラッシュならぬ、お誕生日ラッシュ(?)があるんですね~
ポニー牧場のポニー達は誕生日が来ると、飼育員にケーキを作ってもらいます。ケーキと言っても、皆さんが食べているクリームやチョコのケーキではありません。
ふすまと言って、麦の皮を粉にしたものに、切った干し草を混ぜて型に詰めて作ります。ニンジンでデコレーションして出来あがり!
みんなで、仲良く分けて食べますよ~
少し前の出来事ですが、ポニー牧場でポニーと暮らしているロバのダイチくんのお誕生日でした!
9才になった、ダイチくんへファンの方からステキな誕生日カードとにんじんを頂きました!
ニンジンは、特製ふすまケーキの飾りとして使わせて頂きました。とっても美味しそうに食べていましたよ~
ありがとうございました。
4月20日は、ポニー牧場1のノッポのジンくんの9才のお誕生日でした。
ジンくんは、5年前の9月29日に大人・親子乗馬用の乗用馬として、こどもの国へやって来ました。
当時3才だったジンくんは、体高(馬の身長)が142センチだったので、ポニーサイズでした。
ポニーとは、体高が147センチよりも大きくならない馬の事です。
今では、ぐんぐん成長し、体高がついに151センチになり、ポニーではなくホース、馬になりました。
ポニー牧場で、唯一のお馬のジンくん。でも性格は1番おっとりさんで大人しいです。ぜひ会いに来て下さいね!
お誕生日ケーキも、一瞬で食べ終わってしまいました~
仮入部 ~毛刈り部活動報告~ 5月7日
どうも!毛刈り部です!
今年の毛刈りも、もうすぐ終わりです。
めん羊舎の中をのぞくと、毛刈りをされて、ヤギの様な姿になった羊さんの数の方が多くなっているかと思います。
今日は、「毛刈りをやってみたい!」と言うお兄さん・お姉さんの毛刈り部、仮入部体験を行いました。
みんな、大きなバリカンにドキドキで毛を刈ってくれましたよ~
ちなみに、お兄さんは昨年も仮入部で体験しました。そろそろ本入部してもらえませんかね~毛刈り見学 ~毛刈り部活動報告~ 4月22日
こんにちは!毛刈り部です。
今日は、「見花山こどもの家」に通うお友達が、毛刈りを見に来てくれました。
この幼稚園さんが、初めて「毛刈りを見たい!」とおっしゃって下さったのは、3年前でした。まだまだ毛刈りの技術がつたなかった私たち。
みんなの目の前で、裸ん坊になる羊を見せてあげられませんでした。今年こそは、最初から最後までみんなと一緒に!と練習を重ねてきました。
まだまだ、もたもたする場面はいっぱいありますが、今では、なんとか時間内に毛を刈る事が出来る様になりました。
そんな、沢山の子供さんの前で毛を刈るきっかけを作って下さったこどもの家さんから、素敵な贈り物を頂きました。
それは、アルバムです。今までの毛刈り体験と、持ち帰った羊毛で楽しそうに遊ぶみんなの写真が沢山入っています。
あまりにも思う様に毛を刈る事が出来ず、続けていけるだろうかと不安に思った事もありましたが、「毛刈りを覚えて良かった!」と思えた瞬間でした。
今年は、羊とのふれあいが中止となっている為、毛刈り見学になってしまいましたが、まだ温かい刈り終わったばかりの毛を触ったみんなの顔はニコニコでした。
羊1頭で、こんなに喜んで頂ける事を感じるステキな1日でした。また、来年もお待ちしています!ゴールデンウィークならではの光景 5月3日
ゴールデンウィーク期間中は、いつもより少し早目にお客様をお迎えする準備をします。
なので、ポニー達も少し早い時間に草地へ行きます。そうすると、普段は出会わない動物と遭遇する事になるんです。
それは、朝の搾乳を終えたばかりの牛さん達です。いつも、遠目でしか見たことがないものどうしなので、お互い興味津々。
ジンくんは、体が大きいのに臆病なので、ビクビク。ケンくんは、堂々と挨拶に行きます。全然、態度が違う2頭なのでした。らいおんひつじ
ご無沙汰してます、毛刈り部です。
突然ですが、まずはこの写真を見て下さい、まるでライオンに見えませんか?普通に毛を刈るだけでは面白くない!ということで、牧場で一番もこもこ羊の「ヒメちゃん」の頭と顎の毛を残して刈ってみました。
予想以上の出来栄えに毛刈り部メンバーも大満足です。ライオン姿のヒメちゃんを見る事が出来るのは5月一杯までの予定なので、見に来る方はお早めに!
余談ですが、こどもの国牧場の羊たちの毛刈りも、先日ついに全頭終える事が出来ました。今年はイベントで毛刈り実演を行ったり、幼稚園の子供たちに毛刈りを見せたりと、毛刈り部の活動としてはとても充実したものになりました。来年も、少しでも多くのお客様の前で毛刈りや羊の事についてお話しする機会を作れればと考えていますのでお楽しみに!