新型コロナウイスルの国内の感染拡大を受け、
感染拡大防止のため、
牧場ガイド、モーモーヒップの開催を
一時休止とさせて頂きます。
ご利用を予定しているお客様には
ご迷惑をおかけ致しますが、
ご理解賜りますよう
お願い申し上げます。
大きくて迫力満点な牛さんや、
可愛くてふわふわな羊さんに
エサやり体験ができます!
詳細
場所 | 牛舎横エサ売り場 |
---|---|
料金 | 1カップ100円 |
時間 | 平日 10:00~16:00 土日祝日 9:30~16:00 |
牛さんが食べているエサのことや
牛さんの一生について
飼育員がお話をします。
皆さまからの質問にも
お答えしますよ!
詳細
場所 | 牛舎内PR通路 |
---|---|
日時 | 土日祝日13:00~13:20 |
本物さながらの乳搾りが
体験できます!
年齢制限はございませんので、
本物の牛さんは怖いという
お客様にもオススメです☆
詳細
場所 | エサ売り場横 |
---|---|
時間 | 9:30~16:00 (雨天中止) |
牧場エリアで生活している
動物達をご紹介♪
ホルスタイン種
オランダ原産
白黒の模様が特徴で、日本では一番ポピュラーな種類の乳牛です。
ジャージー種
イギリス原産
茶色くて小柄な体型が特徴。乳脂肪分が高く、濃厚でコクのある牛乳を出すことで有名です。
赤ちゃん牛が
見られる時期
当牧場では年間20頭ほど赤ちゃんウシが
誕生します。
時期はバラバラですが一年を通して
見ることができます。
運が良ければ出産に立ち会える事も・・・?
コリデール種
ニュージーランド原産
顔が白いのが特徴。性格は穏やかですが少し臆病な一面もあります。当牧場では約20頭飼育しています。
サフォーク種
イングランド原産
顔が黒いのが特徴。アニメキャラクターのモデルにもなった品種です。1頭しかいないので探してみて下さいね!
毎年春は毛刈りシーズン!
羊と言えばモコモコですが、毎年一回桜が散るころまでに毛刈りを行います。
さっぱりした羊は山羊(ヤギ)と見た目が瓜二つですが、
全くちがう動物なのでお間違えなく!!
赤ちゃん羊が
見られる時期
冬の季節に出産シーズンを迎え、
1月~3月ごろ仔羊を見ることが出来ます。
生まれたての仔羊も可愛らしいですが、
少し大きくなって毛が伸びた仔羊も
ぬいぐるみのようでとっても可愛いですよ♪
ふれあいまきば学校のご案内
~酪農教育ファーム~
場所・時間 | 牧場牛舎 乳搾り体験開始時間は11:00~14:00でご相談ください。 |
---|---|
体験内容 |
酪農の話(仔牛の誕生~搾乳まで) 乳搾り体験(4歳以上) エサやり体験(雨天中止) 等 |
申し込み | 体験料および追加オプション等、詳しくは団体案内/団体申込書を ご覧になりお申し込みください。 |
牛さんのおっぱいをしぼってみよう!
牧場1番の大人気
イベント♪
スタッフがしっかりレクチャーしますので
初めての方でもコツをつかめば簡単に
しぼる事が出来ます。
人数に限りがありますのでお早めに受付まで
お越しください!
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間、
乳搾り体験の定員を50名とさせて頂きます。
ご利用をご予定しているお客様にはご迷惑をおかけ致しますが、
ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
日時 | 土日祝日(雨天中止) 11:00、14:00 (8月~12月は14時の回を休止させて頂きます。) |
---|---|
受付場所 | 牧場牛舎横エサ売り場 開園と同時に整理券を配布致します。 なお、定員に達しない場合でも受付は各回10分前に終了させて頂きます。 |
定員 | 1月、2月、6月、7月・・・・先着60名 3月~5月・・・・先着70名 8月~12月・・・・先着50名 |
対象年齢 | 4歳以上から体験できます。 |
備考 | ※団体のお客様は平日のふれあいまきば学校をご利用ください(要予約)。 ※GW期間中はこどもの国開園時間が変更となる場合がございますので、ご注意ください。 |
乳搾り体験遵守事項